マンション売却での失敗事例 売る前にみて!

query_builder 2023/03/29
住み替え住宅ローン
マンション売却

マンションを売却するときに
事前に知っておけば回避できなのに、、、
という失敗事例をご紹介します。

失敗の原因と対策を押さえておけば
損を減らすことが出来ます。

マンション売却の失敗事例 売る前に見てください

査定での失敗

複数の不動産業者に査定を依頼するのが一般的ですが、
査定額は不動産業者によって大きく変わります。

この時に一番やってはいけないことが、
査定額が高いからという理由だけで
不動産業者を決めることです。

査定というのはあくまでこれぐらいの値段で
売却できるという不動産業者の予想でしかありません。

実際にいくらで売れるのかは
売れるまで分かりません。

もちろん、周辺の相場や成約事例などをみてから
査定額を出してはいるんですが、
不動産業者の中には査定額を高くだして
とにかく媒介契約を取りたいと考えている業者もいます。

最初に高く売り出して後から値下げしてもらえばいいや
と考えているんですね。

売った後に価格を調べる

売却が完了した後にポータルサイトなどで、
自分と同じようなマンションがどれぐらいの金額で
売り出されているか調べる人は結構多いです。

うちのマンションはもっと高値で売れたのではないか?
と後悔をすることになります。

調べる気持ちもわかるんですが、
売った後はもう気にしない方がいいですし、
売る前にあなたのマンションの相場はどれぐらいか
調べておくことが大切です。

修繕、清掃が不十分

売却の前には購入希望者さんは内覧を行います。
見ないで不動産を買うことは基本的にありませんからね。

その時に部屋の状態が悪いと印象が悪くなります。
購入希望者さんはだいたい2~3件の内覧をすることがほとんど。
内覧したマンションの中で一番いいのはどれかな
と考えるときに印象が良いにこしたことはありませんよね。

大きなリフォームをする必要はありません。
内覧で好印象を出すための方法は
こちらの記事でまとめましたので
是非こちらも読んでください。

https://sumida-baikyaku.com/blog/20220727-1452/

媒介契約に関するトラブル

不動産業者へ売却を依頼するときには
媒介契約を結びます。

契約の締結時にはお金は発生しませんが、
内容をよく確認する必要があります。


・特別な依頼をしていないのに、広告をすることが書かれていないか

特別な依頼による広告は費用を売主が負担することになります


・媒介契約を解除する場合、販売活動費は請求されるのか

など、細かい部分も確認する必要があります。
媒介契約を結ぶときに契約内容もろくに説明せずに
とりあえず判子くださいね。
みたいな不動産業者へは売却の依頼を出さないようにしましょう。

買い手との交渉失敗

人と人との取引ですから双方の希望があります。
それをすり合わせるのが不動産業者の仕事でもあります。

ただ、売主さんも買主さんも頑として譲らない場合、
売買の話が壊れてしまうことがあります。


よくある交渉内容は

「金額」と「引き渡し」ですね。



買主さんの希望をよく聞いてみて、
ここまでは許容できるけど、
これは無理というような
柔軟な対応をすることが大切です。

もちろん、あなたが譲れないと決めている部分は
きっちり守るのがおすすめです。

まとめ

以上のように、マンション売却の失敗事例はさまざまですが、
適切な準備と対策を行うことで回避することができます。
まずは不動産業者の選定には慎重に取り組み、
査定額については複数の業者から見積もりを取ることが大切です。
また、売却前の修繕やクリーニング、広告の準備など、
時間をかけて準備を進めることも必要です。
トラブルが起きてからでは遅いので、
しっかりと準備を行って、
失敗しないようにしましょう。

----------------------------------------------------------------------

墨田区不動産売却相談センター

住所:東京都墨田区両国4-33-12‐501

電話番号:03-3631-3756

----------------------------------------------------------------------